どれも面白かった短編集。特に漁師になる侍の話と、『芒種の朝顔』がよかったかな。
乃南アサ『水曜日の凱歌』読了。
変わらなければ生きていけない戦後の未亡人と戸惑う娘……これもとても面白かった。テーマ的に難しいかもしれないけれども、映画向き?
筒井ともみ『食べる女』読了。
最初にスローフードとスローセックスなどとぶちかましてくるので、朝の電車の中では何となく読みづらい。短編集だが、玉石混交の感あり。
湊かなえ『境遇』読了。
いつものイヤミス感は若干薄いが、これって、テレビドラマありきの原作だったんだな。松雪泰子とりょうが主役、なるほど。面白いかも。見てないけど。
【関連する記事】
One Power先生もはずれがないですね。面白い。
「境遇」は多分、読みました。…どれだったか…き、記憶力が…
湊かなえさん、女子二人の確執……的なお話が多いから、わかんなくなりますね。