というわけで、8月25日(金)からちょっとお休みです。当日はくそ早起きをして、5時出発。駅まで猫マスターに送っていただきました。ありがとう……
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
羽田発7:10の福岡行き
![[飛行機]](https://blog.seesaa.jp/images_e/37.gif)
![[mail to]](https://blog.seesaa.jp/images_e/106.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/141.gif)
何にしても
北ウイングなんか口ずさみつつ出発
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
夏の富士山もなかなかキレイです
福岡からすぐに地下鉄⇒
![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)
どうということもない小さな駅ですが
かの『キングダム』の作者の故郷だったり
「どぶろっく」の故郷だったりする……最近どうしているのかなあ
ここから甘木鉄道に乗ります
み、短いなあ
かわいい電車は一両編成
終点・甘木にはすぐに着いちゃいますが
ここで鉄印をゲット
「卑弥呼の里」……どうなんだろう
甘木鉄道、短いし、沿線に目立った特徴もないのですが、これまで鉄印集めで乗ったローカル線の中では一番普通の人が乗っていた感じがします。ちゃんと使われているのだな。
鉄印をもらってJRで小倉に引き返し、下関へ
博多のホームでとんこつラーメン。隣の兄さんの替え玉2個の食いっぷりに驚嘆
途中ソニックなんかも乗っちゃったりして
下関には予定よりもかなり早く到着したので、久々に水族館の「海響館」に行きました。ここはとにかくご当地名物、フグの仲間が充実しています。
隠れとるね
水族館の職員が釣ったというホウボウや
こんなかわいいのもいました
めちゃめちゃあやしい天気
ですが、関門橋が見えます
![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
ここはペンギンも売りのようなのですが……なんで下関の鳥がペンギンに決定
!?
シロナガスクジラの骨格標本が見事
海響館、見る
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
リアルふぐのぬいぐるみを買って出ました
写真
![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
【関連する記事】
浜松で修行中に天草(熊本県)出身の同期に・・・埼玉は田舎だって
当時タモリを真似ていましたが、悔しいので『そっちなんか海外だ!』って
暴言を吐いたのを思い出しました(^m^)
飛行機と鉄道の旅・・・最高ですよね(^o^)
お盆明けに羽田空港へ行きましたが・・・撮り飛行機でした(^_-)
きっと活躍なさってるでしょう
夏休みがようやく終わったのかな?
やはり終わるとホッとしますね
この猛暑で私も旅に行けないのですが9月10月は
行きたいなって思ってます。九州は無理かな
海外、なるほど。そういう解釈もありますね。撮り飛行機の趣味はないなあ。お好きな方はお好きなんでしょうが……。
kiyotanさん
どぶろっく、歌がうまいのですが、今のご時世と芸風がいまいち合わずに苦労しているのではないかと。9月になるとまた台風が来そうですね。
お魚の名前まで記憶していませんが、かわいいですよねー。そうか、潜ると会いに行けるのか。
おめでとうございます。
九州経由で海外へ行くときいて、だいたい経路と行き先はわかりました(笑)。
リアルふぐ、かわいいですね。
妙にゆるキャラ化してないところがいい。
どこまでいっても有休ですけどね(笑)。福岡から高速船というのもありましたが、船中泊も楽しそうなので。ふぐ、ゆるキャラっぽいのもあるのですが、やはりここはリアルものにしてみました。サイズが手ごろでしたし。