![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)
2日もするとちゃんと根っこが出てきた(全部じゃないけど)
さらに数日たって、根も伸び
頭のてっぺんが緑色になってきたのもある。楽しみ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
これは今のところ猫にもいたずらされていません。特に臭うわけでもないのですが。
さて、もう梅雨
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
例年通りガラス天井の部分に日よけのタープをはりました
ちょっと前までこんなふうに寝ていた子
たちも
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
はあー、気持ちいい
(ラ)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
ライチ君、クイーンサイズを独り占め!
ひんやり
(マ)
![[雪]](https://blog.seesaa.jp/images_e/4.gif)
やっぱりこの季節は床がいいね
そこは……涼しいのかな?![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
猫たち
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
にゃにか?(海)
そ、そこはおねえさんの会社
に来ていく服の洗濯籠……![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
![[ビル]](https://blog.seesaa.jp/images_e/39.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
別にそこ、涼しくないと思うんだけどなあ。最近ここがけっこう気に入って、入り浸っている海ちゃんでした。
【関連する記事】
寝そべっていますね
ニンニクの香り 猫は気づくのかしら
近寄らないから安全ですね
猫さま達があちらこちらに落ちてる季節の到来、めんこい♡海ちゃんは何故そこに?(笑)
我が家では、みやが好きで入っていました。
洗濯籠って、可愛い猫さんが好きなのかも知れませんね(^^)
人も蒸し暑さは感じますが、まだ木の床にぺったり寝るところまでは行きません。ニンニク、猫は今のところ無視しているようです。
溺愛猫的女人さん
芽が出ちゃってからが心配ですが、今のところはにゃんず、悪さしていません。海ちゃん、やめてほしいのですが、かわいくて怒れず(親ばか)。
kontentenさん
海ちゃんも入っていますが、ルビーちゃんも入っています。バスタオル置き場に入られるよりはちょっといいかな。どうせ洗うので。
にんにくの芽は時々買ってくるんですが これだったら家でも
育てられそう。^^にゃんずも気持ちよく伸びてお昼寝ですね。
(=^・^=)~
皮を剥いてないからにおいはあまりしないだろうな。
キッチン、日当たりが良いんですね。うちは部屋の真ん中で日当たりが悪く風も通らないこもった場所なので、多分無理。
ニンニク、Youtubeで見たのよりも少し成長が遅いのですが、季節的なものかなあ。楽しみですが。にゃんず、伸びる季節です。
ChatBleuさん
根っこの出方がすごくてびっくりです。白くてきれいだし。日当たりが悪いと、ちょっと辛いかな……。
洋食作りには欠かせないし、常備しておきたい食材です。
スプラウトにんにくの方が栄養価が高いみたいですが、どうやって調理するんですか?
思ったほど早くなくて……Youtubeのはあっという間に伸びまくっていたのですが。スプラウトは、根っこごと素揚げがおいしいみたいですよ。
猫たちは、季節に合わせて、快適な寝場所を探す名人♪
ところがにんにく、なかなか発芽してくれません。根っこはわしゃわしゃ伸びてきたのに。調べてみると、もしかするとこの時期は「休眠期間」に当たっているのかもしれず……。大丈夫かなあ。