2022年11月27日

スポーツ療法

 順調にお薬を飲んでいるルビーちゃん。それ以外はほかの子と何ら変わらずに過ごしています。ご飯[レストラン]もちゃんと食べているし。

DSC_0003 (2).jpg
DSC_0008.jpg
DSC_0007.jpg
青いネズミちゃんを追いかけて[ダッシュ(走り出すさま)]みたり

DSC_0002 (2).jpg
面白いの?
すごく楽しいよ[るんるん](ル)

DSC_0011.jpg
あー、ダメダメ、そんな動きじゃ(海)

DSC_0013.jpg
ほら、またそんなところに入れちゃって……(海) やーん[あせあせ(飛び散る汗)](ル)

DSC_0033 (2).jpg
DSC_0035 (2).jpg
もちろん、猫じゃらしでみんなで遊ぶ[るんるん]ことも

DSC_0055.jpg
ルーちゃん、最後まで残って遊んでいるね

DSC_0018.jpg
遊び疲れたらねんね[眠い(睡眠)]です

DSC_0056.jpg
DSC_0001 (2).jpg
みんな、ぐっすり

DSC_0050.jpg
ライチは行かないの?
いやあ、おじさんが行っても浮いちゃいますよ(ラ)


 ライチも遊びには混ざらないとはいえ、お隣でお昼寝[眠い(睡眠)]なんかしてくれて、和やかに過ごしてくれています。ルーちゃん、適度に運動[ダッシュ(走り出すさま)]もできて楽しそうです。

posted by あーる at 13:28| Comment(12) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
皆 元気で和やかに が一番です。
Posted by kiyotan at 2022年11月27日 17:28
ルビーちゃん、お薬飲みながらも元気に遊べるようになって良かったね。
ライチ君、そんな老け込んだこと言わないでよぉ^m^
Posted by ChatBleu at 2022年11月27日 20:11
kiyotanさん
そうですね。あまり喧嘩はしないので、平和に楽しく過ごしています。

ChatBleuさん
こんなに元気な療養生活になるとは思っておらず、うれしい喜びです。ライチ、オヤジ狩り(死語?)に遭うのが怖いのかな。
Posted by あーる at 2022年11月28日 12:17
ルビーちゃんがとても元気に過ごしていて嬉しいです(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年11月28日 12:27
ライチ君がおじさんだと・・・我が家は爺婆ばかりです^^;Aアセアセ
Posted by kontenten at 2022年11月28日 14:50
ルビーちゃん、こんなに元気いっぱいだとは~よかったです^^
みんにゃも楽しく遊べて何より^^
Posted by sana at 2022年11月28日 21:28
わ~をっ!ルビーちゃんが しっぽピーン!すると
毛の量があるからパワフルですね!(=^・^=)/
Posted by ゆうのすけ at 2022年11月28日 22:03
溺愛猫的女人さん
日曜日に再検査があるのですが、こんなに元気だと、暴れるかなあ……ちょっと心配です。

kontentenさん
今うちはたまたま若手メンバーが多いんですよね。年寄りが多かったこともあったのですが。世代交代。

sanaさん
元気すぎるほど元気で、特に小さいネズミのぬいぐるみがお気に入りのようで、一緒に駆け回っています。

ゆうのすけさん
しっぽ、ふわふわなんですよね。マリン君もそうですが、ルビーちゃんのは特に長い毛が数束生えていて、ゴージャスに見えます。
Posted by あーる at 2022年11月30日 09:18
ルビーちゃん、元気になってよかったです。
タイムリーにサッカーで汗を流す?
みんな元気だけど、あれ、ライチ君ってもうおじさんなの?!
Posted by JUNJUN at 2022年12月01日 00:09
JUNJUNさん
もともとは末っ子キャラのライチですが、今いるほかの子がみんな若すぎるので、結構な年配者になってしまっています。まだまだ一緒に遊べますが。
Posted by あーる at 2022年12月01日 13:01
ルビーさん、退院おめでとう〜(^.^)
ちゅ〜るでラクラク投薬、よかったです!
このまま全快できるといいですね♪
Posted by のらん at 2022年12月03日 11:51
のらんさん
ルビーちゃん、今後も検査のための通院は何度かありそうですが、丁寧に診てもらったおかげでこんなに元気です! まずは一安心です。
Posted by あーる at 2022年12月03日 12:08
コメントを書く
コチラをクリックしてください