2022年05月24日

翠、緑、みどり!

 週末、青森出張でした。まあなんというか、接待旅行にアテンドする衛生兵[病院]のような役割……

IMGP5877.jpg
でなきゃ、こんないいところ泊まれないけどね

IMGP5884.jpg
IMGP5885.jpg
IMGP5886.jpg
IMGP5916.jpg
IMGP5913.jpg
ホテルの周りに咲き乱れる白い花

IMGP5908.jpg
赤い花

IMGP5907 (2).jpg
IMGP5941.jpg
紫色の花

IMGP5918.jpg
サルノコシカケびっしりの切り株

IMGP5936.jpg
そして、滴る翠!

IMGP5900.jpg
豊かな渓流

IMGP5959.jpg
IMGP5956.jpg
山にはまだまだ残る雪[雪]


 5月の青森の山、息苦しいほどにたっぷりとした新緑でした。
 まあ、実際には他にもいろいろ行った場所はあったのですが、しょせんは仕事でして、紹介できるのはこの素晴らしい緑だけ、ということで。

DSC_9570.jpg
おかえり。おみやげは? 大間のマグロ?(海)
す……すみません! orz お買い物の時間もなく……


posted by あーる at 22:53| Comment(10) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
大自然の中のすごいホテル!!!溢れんばかりの新緑の香り、深呼吸してみたいです!
大間のマグロ味のちゅーる、出ないかしら(笑)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年05月25日 12:59
お土産・・・お仕事なので仕方が無いですよね(-_-)
Posted by kontenten at 2022年05月25日 14:39
溺愛猫的女人さん
焼津のマグロはあっても、大間のマグロの缶詰はさすがにないですね(笑)。山なので朝晩は気温が低く、さわやかでした。

kontentenさん
海ちゃんも、そこのところを理解してほしいと思います。
Posted by あーる at 2022年05月25日 15:52
奥入瀬渓流、冷夏で雨ザブザブの年に行ったら、奥入瀬濁流でしたorz
Posted by ChatBleu at 2022年05月25日 16:51
青が深いですね まさに青森
〇〇リゾートかしら 
出張ご苦労様です。お土産買えばよかったのに
Posted by kiyotan at 2022年05月25日 20:57
ChatBleuさん
この渓流はホテルの近くです。本当にきれいなのは十和田湖に近い方なのですが、残念ながらそこに行く時間はありませんでした。

kiyotanさん
おっしゃる通り〇〇リゾートです。新緑がとてもきれいでした。ほとんど添乗員みたいな役割でしたので、お土産を買う時間はほとんどありませんでした(泣)。
Posted by あーる at 2022年05月26日 08:01
青森に出張でしたか。お疲れ様です。
やはり、大自然の中で仕事をすると、リフレッシュできてはかどるのでしょうか?
Posted by JUNJUN at 2022年05月27日 20:18
JUNJUNさん
半ばツアー添乗員みたいな仕事でしたので、気ばかり遣って……疲れ切りました。よい景色はいろいろ見ることができましたが。
Posted by あーる at 2022年05月28日 08:04
おぉ、ここが噂の奥入瀬渓流なのですね〜♪
ほんとに、清々しく 緑滴る 5月の 東北(^.^)
お仕事とはいえ、この風景に身を置かれたとは、うらやましい♡
Posted by のらん at 2022年05月28日 14:00
のらんさん
寒い季節が長いですが、この時期は本当にキレイです。プライベートで行きたいけれども、ここまでは電車ではいけないのです(涙)。
Posted by あーる at 2022年05月28日 22:09
コメントを書く
コチラをクリックしてください