あら? あたし?(海)
ちょっとモデルやってよ
着け心地はいかが?
そうねえ……ちょっと軽くなったかなあ(海)
マリン君はどう?
うーん(マ)
食パン、似合う?(マ)
似合うよ。色も合ってるし
着けたまま眠れるしね
でも、やっぱり着けてないほうが楽だよねえ
本当は寝ているときも着けていて、と言われたのですが、ついついかわいそうで取ってしまった……保護団体さんを通じて預かりさんおうちで食べていたご飯を聞きました。マリンくんがアレルギーというわけではなかったようなのですが、一緒にいた子がアレルギーがあったので、グレインフリーのご飯を食べていたとのこと。うーん、今うちで食べさせているご飯はそこまでいいやつじゃないからなあ……どうなんだろう。まあ、まずは病院の検査結果待ちではありますが。
海ちゃん、似合う~^^
マリンくんは…軽くてもけっこう大きいからどうかな。硬いよりはいい?カップうどんの容器でエリカラ作る人とか、いますよね。柔らかくはないかしら?? 食べ物のせいなのかどうか… 症状が落ち着くといいですね^^
パラボラアンテナみたいなの!をうちでは使ってたけれど
必ずどこかにぶつかってしまうんですよね。^^;
海ちゃん モデルおつかれさまでした。GOOD JOB!! ^^v
とりあえず痒い所(?)をなめすぎないようにするためですが、プラスチックはいかにも扱いづらそうでかわいそうなので……パン、割とかわいいかも、ですが。
ゆうのすけさん
パラボラアンテナ型、すごく車幅感覚をつかみづらそうで、かわいそうですよね。海ちゃん、なかなかいいモデルになってくれました。
それにしても猫マスターさまはお買い物も上手ですね(^^)v
茶々が手術したときは、エリカラがかわいそうで、術着にしたら、だいぶ快適になってました。
これは見た目は面白いけど、柔らかくて良いかも。
首輪とか嫌がる子でなければいけるかな。
検査結果まで落ち着かないですね
本当はこんなかわいいのでも着けたくはないんですけどね(本猫としては)。猫マスター、面白いのを見つけました。
あーちゃさん
お腹だけ傷があるなら術着というのも考えたのですが、前脚などにも舐めハゲがあるので、エリカラにしました。嫌でしょうけど……
ChatBleuさん
柔らかいので、プラスチックの普通のやつよりはストレスが少ないとは思うのですが……でも、かわいそうでついつい外してしまう。
きよたんさん
食パン型、確かに美味しそうですね。何のアレルギーなのか……真菌の可能性は薄いんですけどね。
諸説有るようですが、猫は基本肉食なので穀物は良くない・・・とか
穀物が原因で腎臓が悪くなるとも云われているそうです(諸説有ります。)
ただ、普通のカリカリ食べて長生きな猫さんもいますからね(^_-)
さて、食パン形のエリカラ・・・佳いですね(^o^)
普通のは薄いですが硬そうなのが難点ですからね(-_-)
そうなんですよね。調べたら必ずしもグレインフリーが絶賛されているわけでも無くて。そうひどく痒がっている感じでもないのですが……まずは様子見です。
プラスチックのと、着けてる感覚違うのかな?
しかしネコ用グッズも、次々とおしゃれなものが出てきますね。
同じようなパン系のエリカラでも、某ドーナッツショップチェーンのポ★デライオンみたいなのもありましたし、今どきは種類も豊富です。プラは硬そうで……