ものの4日で見事なきのこの山ができました。もうじき第1回目の収穫だな![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
猫マスターの作ったホヤの塩辛も美味しゅうございました
なんか蒸し暑いですねえ(ラ)
お、さらさらマット、さっそく使ってくれたね
ふふ
(ラ)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
あ、かわいい![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
と、突然ですが、ひょんなことからうちにこんな子たちがやってきました!
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
左から海・空・陸の三きょうだい(源氏名ですが)
とりあえず故・ポンちゃんが晩年視力を失ったときに使った療養ルームに入ってもらいました
まだ生後約1か月。今日健康診断に行きましたが、まだ性別もはっきりしません
姉妹なんじゃないかなあ、ということですが、まだお医者さんも「間違えるかも知らんから」と明言を避けたりして。
この三匹、5月半ばに猫マスターの実家の近くで生まれたのですが、いろいろあってお母さん猫と離れ、四匹いたうちの一匹は残念ながら亡くなってしまいました。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
お世話をする人がいないこともないのですが、いろいろ事情があってそこのおうち
![[家]](https://blog.seesaa.jp/images_e/38.gif)
今日の病院
![[病院]](https://blog.seesaa.jp/images_e/41.gif)
何分にもまだ小さいので、毎日体重を量ること、調子が悪くなったらすぐに通院
![[病院]](https://blog.seesaa.jp/images_e/41.gif)
今日の計量では陸・海がともに230g、空が少し小さめで222gでした。
でも、家
![[家]](https://blog.seesaa.jp/images_e/38.gif)
![[右斜め上]](https://blog.seesaa.jp/images_e/59.gif)
晴れるのかな?今日は病院に行かなくてはならないから
大洗濯も干しっぱなし・・・。
それにしても湿度高めだな。にゃんずも毛が生え変わるころですね。
(=^・^=)~
みんないい子ばかりなので、大事にしてくれるおうちにもらわれてくれればな、と思います。なんかいまいちはっきりしないお天気が多いですよね、最近。
まだまだ手のひらサイズなので、ちょっとドキドキです。レオン君が家に来た時よりも少し小さいかなあ。赤ちゃん猫です。
そのままあーるさん家の子になっちゃうんじゃない??
ミサも5匹兄妹でしたが、ミサ以外はダメでした(><)
ご飯を食べられる(°0°)離乳していて佳かったですね(^^)
授乳は3〜5時間に1回なので人間が大変です。
内は今瞬間最大風速で7匹になってしまい、6猫日記を超えてしまっています(笑)。かわいい盛りに良い里親さんに巡り合ってくれるといいなあ。
kontentenさん
ミサちゃん、そうだったんですね。よく頑張った! 授乳で眠れないかと覚悟していたのですが、すでに犬歯も生えていて、カリカリも食べられるので助かりました。
でも預かっている間は心配ですね
どんどん食べて大きくなってほしいのですが、まだまだ足元なんかよろよろして危なっかしくて……小さい時お母さんのおっぱいをあまり飲めなくて、平均よりは小さいみたいです。
塩辛もいいですよ。冷酒できゅーっと。
小っさ~~~愛らしさ爆発だけど、育てるのもちょっとはらはらですね。いいご縁に恵まれますように^^
まだまだ赤ちゃんです。ようやくトイレを覚えたくらい(うん★は時々失敗しますが)。それでもだいぶ足取りがしっかりしてきたかな。本当に、いいおうちに行けるといいなあ。
みかんちゃんの反応は?
みかんちゃん、やっぱり一番年が近いからか、しょっちゅう気にしています。優しいお姉ちゃんになりそう。