2021年03月28日

頑張れ! 銚子電鉄

 今日は朝から映画なんか見てきました。映画館ではなく、「かわさき夢ホール」という小さなホールでの上映です。川崎のくせしてやけにスカした街・武蔵小杉で降りて10分も歩く[くつ]と、いい感じに寂れた低層建築物の多い地帯にやってきます。このホールは、むしろ南武線の向河原駅に近いのかな。
 見た映画は、前にきよたんさんがブログで紹介されていた、銚子電鉄生き残りをかけたプロジェクト映画「電車を止めるな!」です。

 これまでにも「ぬれせんべい」「まずい棒」「鯖威張るカレー」などを生み出し、なりふり構わず「線路の石」の缶詰さえ売って、倒れても倒れても不屈の精神で立ち直ってきた銚子電鉄ですが、今度はクラウドファンディングで500万円を集め、映画を作ったというので、見に行ったところ……すごく面白かった[わーい(嬉しい顔)]し、感動[もうやだ~(悲しい顔)]までしてしまいました。低予算はよーくわかるのですが、なんかしみじみ、よかったです。知ってる役者さんなんか、まず出てきません。

IMGP0219.jpg
お土産で配られた封筒の中身

IMGP0217.jpg
まずい棒買っちゃった(猫マスターはぬれせんべいを買いました)


 まずい棒の絵って、なんとなく中川家の礼二がモデルかと思っていたのですが、このイラスト(キャラクターの「まずえもん」)、日野日出志先生のお作なんですね……先生、映画にも特別出演してたし、先生のイラストも何枚も使ってて、大活躍でした。ホラーマンガの重鎮・いいひとだな。[黒ハート]

 帰りは雨[小雨]にも遭いましたが、機嫌よく[るんるん]帰ってきたら、

IMGP0209.jpg
IMGP0211.jpg
IMGP0214.jpg
チランジアの花芽がいつの間にか育っている!


 この連中は春だからって花[かわいい]が咲くとは限らない植物なのですが、季節に彩りを添えてくれて健気な感じがしてかわいい[揺れるハート]

IMGP0208.jpg
あったかくなってきたね[いい気分(温泉)](ラ)


posted by あーる at 13:45| Comment(9) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
リンクのところの < が取れちゃってるみたい。
> 川崎のくせしてやけにスカした街・武蔵小杉
に笑った。まぁねぇ、急に人気出ちゃったからねぇ。
映画の方も面白そう。しかし、なぜ、川崎で公開なんだろう(^^;)
Posted by ChatBleu at 2021年03月28日 19:41
銚子電鉄、今までもすごく頑張ってきて本当に残って欲しいと切に思います。ぬれせんべい、こんなに酒に合うせんべいはなかなかないと思います。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2021年03月28日 20:05
ChatBleuさん
修正しました。もちろん川崎だけじゃなく、いろいろなところで公開していますが、かわさき夢ホールもコロナ禍で崖っぷちという共通点があったようです。

溺愛猫的女人さん
本当に短い路線ですが、なんかいい感じなんですよね、銚子電鉄。また行きたいなあ。ぬれせんべい、うちでもつまみにしました。
Posted by あーる at 2021年03月28日 20:35
確かに中川家の礼二に似てますね(^_-)
 そうそう、武蔵小杉って神奈川県なんですよね(゚ω゚)
武蔵国って埼玉と東京ですが・・・武蔵小山も武蔵小金井も東京
武蔵高萩や武蔵嵐山は埼玉県・・・武蔵が付いて相模の国とは・・・。
Posted by kontenten at 2021年03月29日 13:01
kontentenさん
鉄ヲタつながりかと思ってしまいました。武蔵溝ノ口、武蔵中原等も神奈川ですねえ。武州は広いですから。
Posted by あーる at 2021年03月29日 20:42
電車を止めるな 結構面白かったんですか
これでまた持ち直すといいですね
銚子電鉄は短い距離ですので地元の人もたくさん乗って
欲しいですよね 運行本数が少なすぎるのがたまに傷?
Posted by きよたん at 2021年03月29日 23:09
きよたんさん
思ったよりもずっと良かったです。きっちり伏線も張ってあるし、役者の皆さんも熱演でした。ただ、「呪いの6.4㎞」って言われると、「短っ!」て思いますよね。
Posted by あーる at 2021年03月29日 23:32
ウチの元嫁が銚子の人だったので、ぬれ煎しょっちゅー買って来てました。
『イシガミ』ね(^_-)-☆
Posted by TAKUMA at 2021年04月13日 12:45
TAKUMAさん
銚子、いいところなんですけどね。まだまだ頑張れ、銚子電鉄!
Posted by あーる at 2021年04月13日 22:41
コメントを書く
コチラをクリックしてください