2020年11月22日

房総で紅葉

「がまん[あせあせ(飛び散る汗)]の三連休」にせよ、なんて言われていましたが、マーちゃんの病状悪化[バッド(下向き矢印)]に伴い、すでに泊りの旅行はキャンセルしていました。でもお天気も良く[晴れ]てもったいないので、そーっと房総まで日帰りで[車(セダン)]行ってきました。
 意外に道は空いて[車(セダン)]いて、まずはまっすぐ銚子まで。
 前回行ったときには、昼食もがっつり食べられて、その上お土産も買えるようなお店があったのですが、残念ながらそこはコロナでお食事提供コーナーは閉鎖。仕方なくネット[iモード]で調べて行った、そこから車[車(セダン)]でさらに10分ほど走ったところにあるお店[家]「いたこ丸」でランチ[レストラン]

DSC_6532.jpg
「いたこ丸」定食(上)お刺身+ヒラメ天ぷら(1700円)

DSC_6533.jpg
「いたこ丸」定食(上)お刺身+天ぷら盛り合わせ(1700円)

 ここもすごい量でまたおいしくて、大当たり[わーい(嬉しい顔)]でした。もう一軒いいお店[家]が見つかったから、大満足だです。

 そのあとは少し戻って、匝瑳市へ。ここも昨年行ったところですが、「松山庭園美術館」を再訪。
 ここはコノキ・クニオさんという画家の方のプライベート美術館なのですが……

IMGP9155.jpg
駐車場から猫がお出迎え

IMGP9158.jpg
今年はもうすっかり紅葉しているねえ


 昨年訪れたときにはまだ紅葉には一週間早いかしら、と言われたのですが、今年はかなりきれいに葉っぱが色づいています。

IMGP9162.jpg
IMGP9163.jpg
秋のカマキリはなんか寂しい

IMGP9164.jpg
IMGP9166.jpg
ギャラリーではコノキさんの個展をやっていました。きれいなだなあ

IMGP9168.jpg
あ! お庭にゴージャス猫ちゃん!

IMGP9169.jpg
ご主人に呼ばれて建物に入ります

IMGP9170.jpg
うわー、きれいな[ぴかぴか(新しい)]子だねえ


 この子は大人には触らせてくれます。ふわふわ[黒ハート]
 ただ、4~5歳くらいの小さい子がそーっと追いかけていこうとしたら、振り向いて「ガー![むかっ(怒り)]」と威嚇していました。子供は苦手なんだな[たらーっ(汗)]

IMGP9171.jpg
IMGP9172.jpg
室内のギャラリーでもコノキさんの作品を展示

IMGP9173.jpg
(普段は)お茶[喫茶店]を飲めるコーナーのストーブの前にこんな子が

IMGP9174.jpg
オムツしてる。高齢の子のようですが、幸せそうに寝ています[眠い(睡眠)]

IMGP9175.jpg
このライト[ひらめき]ほしいなあ

IMGP9178.jpg
きれいに色づいた紅葉の下にも、猫ちゃん

IMGP9183.jpg
もこもこちゃん、お庭に出てました

IMGP9185.jpg
美術館全景

IMGP9187.jpg
IMGP9204.jpg
IMGP9208.jpg
いろいろ面白いオブジェがある

IMGP9192.jpg
あ、さっき駐車場にいた子たちが庭に入ってきた

IMGP9194.jpg
IMGP9196.jpg
仲良しにゃんず[猫][猫]、すーっと美術館に入っていきます。

IMGP9201.jpg
IMGP9206.jpg
IMGP9207.jpg
石の猫[猫]もいます

IMGP9210.jpg
IMGP9211.jpg
帰り道も先導猫ちゃんがいました

IMGP9212.jpg
「お車こちらでーす」([猫]

IMGP9213.jpg
「お客さんたち、何度目ですか?」([猫]
3回目か4回目くらいでしょうか

IMGP9214.jpg
「またいらしてくださいねー」([猫]
はい、また参ります


 三連休初日、よほどの混雑[どんっ(衝撃)]を覚悟していたのですが、案外道は空いていて、アクアラインを通らないコースでも日没前に帰宅[家]できました。

IMGP9153.jpg
お帰り。お刺身は?(ハ)
ご、ごめん……ちょっと買えるところがなくて……[あせあせ(飛び散る汗)]


posted by あーる at 07:42| Comment(14) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
カマキリ、寒いだろうと室内に植木鉢ごといれましたが食事がなかなかいなくて困るニャ。
Posted by toro at 2020年11月22日 09:56
toroさん
もうすぐ卵を産んで終了、なのかもしれませんね。うちも観葉植物をバルコニーから室内に移しました。
Posted by あーる at 2020年11月22日 13:23
松山庭園美術館は本当にステキな場所ですね。いつか訪れてみたい。
ゴージャス猫ちゃんはなんとなく鷹尾さまに似ている、会いたい(*^ω^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2020年11月22日 15:17
溺愛猫的女人さん
いいところですよ、なかなか行きづらい場所ではありますが。ゴージャス猫ちゃん、男の子か女の子かわかりませんが、とてもきれいな子でした。
Posted by あーる at 2020年11月22日 15:22
ハナちゃん 猫草畑で・・・。^^
千葉県に住んでいても 滅多に行かないのが銚子方面。以前は夜中の数時間ドライヴをしましたが コンビニくらいで どこも寄らずに帰ってくるだけ。勝浦もしばらく行ってないです。(いちじき炎上して問題になった 〇Pのアジトでもあった勝浦NPDハウス/そういえば また!)も跡地がどうなったのか?
匝瑳市の方は結構紅葉が進んでいるんですね。八日市場には親戚がいるんですが近くにこんな美術館があったなんて!うちの近くからR296一本で行けるんだ!たまには外海の方も行ってみたいな。(=^・^=)~
Posted by ゆうのすけ at 2020年11月22日 16:34
コノキさんの美術館に行ったんですね
お庭の紅葉とってもきれいですね
コノキさんの美術館は那須高原にもありそこも
いいところです。機会があれば行ってみて下さい
猫の美術館ではないですけど。。
Posted by きよたん at 2020年11月22日 20:37
Go To 風当たりも強いですが・・・密でなければ大丈夫ですよね(^_-)
猫さん沢山の美術館・・・私も行って見たいです(^o^)
Posted by kontenten at 2020年11月22日 21:17
ゆうのすけさん
ハナちゃん、最近こんなことばっかりしているので白い足をよく汚しています。調子はやっぱりちょっと遠いんでしょうか。勝浦も、海の幸がいろいろあってよさそうですが。

きよたんさん
那須高原にもあるんですね。庭園美術館では、画伯自らお客様のご案内をされたりしています。猫もいっぱいいて、環境がよくて楽しいです。

kontentenさん
宿泊もしていませんし、クーポンも使っていないので、今回はGo To関係なしです。松山庭園美術館、猫好きには大いにおススメですよ。猫関係の展示の時期もあります。
Posted by あーる at 2020年11月22日 21:43
道も空いていて、美味しいお店もあって、紅葉もきれいで、美術館も良いし、猫さんもいっぱいいるし、良かったですねぇ。
この三連休は、高尾山とか激混みらしいです。紅葉シーズンおそるべし。
Posted by ChatBleu at 2020年11月23日 15:49
ChatBleuさん
高尾さんとか京都とか、大変なことになっていたみたいですね。あまりメジャーな観光地に行かなくてよかった。行かないけど。
Posted by あーる at 2020年11月23日 16:59
この三連休、なんだかんだでけっこうな人出だったみたいですね・・・。
猫さんのいるギャラリー、素敵です。
近場でも、魅力的なところはあるものですね。
Posted by JUNJUN at 2020年11月24日 00:14
JUNJUNさん
うちは別の事情でキャンセルをしましたが、急に前の週に感染が増えたからといって高いキャンセル料払えないよー、という人もたくさんいたでしょうね。松山庭園美術館、穴場ですよ。
Posted by あーる at 2020年11月24日 08:46
ひとっ走りして千葉の美味しいモノと猫三昧満喫ですね(^^)d
Posted by TAKUMA at 2020年12月20日 09:30
TAKUMAさん
お天気も良かったし、猫もごはんも美味しくて、よかったです。
Posted by あーる at 2020年12月20日 20:19
コメントを書く
コチラをクリックしてください