2020年08月24日

最後はやはり?

 坂口恭平『0円ハウス』読了。

0円ハウス.jpg

 昔名古屋に出張した時の印象で、こっちの段ボールハウス(段ボールだけが建材じゃないけど)は大きいなあ、と思っていたのだが、やはり正しかったような。人が暮らす空間って、どれだけあればいいのだろう。かといって、こういう家って、決してミニマムでもないんだよな。建築の人らしく、写真よりもむしろ巻末にあった本人のスケッチのほうが面白かったりして。

 アンジー・トーマス『ザ・ヘイト・ユー・ギヴ』読了。

ザ・ヘイト・ユー・ギヴ.jpg

 こういうの、ちょっと長いけど、今どきの中高生の課題図書に突っ込んでみてもいいのじゃないかと思う。すでに映画化されているんだな。中学の時に『六月のゆり』なんていう課題図書を読んだが、テーマは深くは同じでも、時代が違うとこれほど書き方も違うのだと思う。それにしても、最後はやはり暴動・略奪になってしまう。それだけ不満が膨れ上がっているということでもあるのだろうけれども。

posted by あーる at 21:26| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください