
>
猫野ポン。女子。享年18歳。「犬猫救済の輪」出身。接客上手を生かして、県内だけで5店のチェーンを展開。2019年4月14日永眠。
猫柳マーリィ。女子。享年5歳11か月。相模原市「たんぽぽの里」出身。ソマリ。猫マスターの側室。女優としても脂の乗りきった時期、惜しまれつつ2020年11月14日永眠。
猫柳みかん。女子。享年1歳2か月ほど。かわいく、やさしい見た目に似合わずおてんばさんでした。同色系のものに溶け込んで姿をくらます、くノ一技を持っていました。2021年8月14日永眠。
猫村紋次郎。男子。享年16歳(推定)。越谷市出身。猫村福の養子。ひどい口内炎で全抜歯という大病を乗り越えた、穏やかなハンサム。2021年9月9日永眠。
猫須賀ハナ。女子。横須賀市出身。みんなの頼れる姐さんでした。野山を駆け回っていたのはうちではこの子ぐらいです。2022年3月18日永眠。享年18歳。
猫山ライチ。男子。2016年3月末頃生まれの8歳。横浜市「おーあみ避難所」出身。最近ストライクゾーンが広がって、子猫から姐御までまとめて面倒見ますよ!
猫須賀海。女子。2021年5月15日生まれの3歳。横須賀に生まれた陸海空三姉妹のひとり。うち史上一のお転婆さんで、運動神経抜群です!
猫沢マリン。男子。2021年1月5日生まれの3歳。ソマリ。ブリーダーからのレスキューで、縁あって我が家へ。マイペースの食いしん坊でーす。
猫柳ルビー。女子。2021年2月22日生まれ(にしちゃいました!)の3歳。たんぽぽの里さんから我が家へ。多頭飼育崩壊からのレスキューですが、ホントはもっと若いかも?
蝉は美味しいかも知れませんが
廊下にヤモリの惨殺死体があった時は困りました(><)
外に行けばトカゲもいるのですが、さすがにマンションのバルコニーにまでは上がってきません。ヤモリは、いますねえ。
きよたんさん
セミでスタミナがつくのかどうかわかりませんが……夏のおやつかな?
しかし、朝から晩までうるさくてうるさくて、(-_-;)
ライチくん、蝉は美味しい?
残暑お見舞い申し上げます。PCの修理が終わって なんとかWEB環境(SSブログ)に帰ってこれました。まだ前のペースに戻るには時間がかかりそうですが またどうぞよろしくお願い申し上げます。^^☆彡
このセミは鳴きませんでした。もう鳴く気力がなかったのか、それとも雌だったのか。
溺愛猫的女人さん
ピラルクってアマゾンの大魚ですよね。向こうにもバリバリ蝉がいるんでしょうね。何となくでかそう。
あーちゃさん
やっぱり動いているうちが一番楽しいんでしょうね。おうちの猫は、絶対食べないとダメなものとは思っていないのでしょう。
ゆうのすけさん
あららら、大変でしたね。私も会社支給のノートPCのモニターが壊れて、なかなか面倒なことになりました。
昆虫食は、たんぱく質補給になるから、いいんではないでしょうか?
(トンボにはかわいそうでしたが)
食糧難の時代になったら、昆虫食は一般化するかもしれませんね。トンボとセミ、どちらがおいしいのか。
カルシウム位は含んでるのかな?
100や200! 山ですね。