2019年07月28日

台風?

 土曜日は、台風[台風]が来てガンガン雨[雨]が降るとか言っていたので、清瀬のOMOOMOさんの個展に行くのは延期して、もう少し近場に行くことにしました。

DSC_3768.jpg
恵比寿の東京都写真美術館です。チケットあったし

DSC_3770.jpg
見たのは、これと

DSC_3769.jpg
これ


 下のは、嶋田忠さんの『野生の瞬間』という展覧会です。サブタイトルに『華麗なる鳥の世界』とありますが、野生の鳥を撮るために北海道に移住されています。かっこよかったー! 図録を買ってしまいました。
 世界報道写真展のほうは、いつもながらずーん、と重い[バッド(下向き矢印)]。特にこのポスターになっている、取り調べを受ける親の傍らで泣く不法移民の子供の写真は、泣けてきます[もうやだ~(悲しい顔)]。お客さんもたくさん入っていました。
 この二つの写真展、お客さんの層が結構違う。世界報道写真展は、若い人が多かったように思いますが、嶋田さんのほうは、なぜか年配のカップルや、素人カメラマン(年配の)が多い。写真を見ながら「上手いねえ」とか「これは30かなあ、それとも……」なんて、技術的なことをつぶやいています。鳥なんて警戒心が強いから、こんないいショット[カメラ]をものにするには大変なご苦労をされているんだろうなあ。

IMGP4271.jpg
帰って作ったサバサンド


 溺愛猫的女人さんがブログで紹介していたセブンイレブンのサラダフィッシュを使ったサバサンドを作ってみました。確かに、味付けいらずで美味しい[わーい(嬉しい顔)]。いいな、これ。でも、セブンイレブン、サラダチキンは残っていたけど、フィッシュはほとんどなくて、ようやく1枚だけ買えました。もう少し置いておいてくれよう。[ふらふら]

 それにしても、関東はあんまり雨が降らなかったな。これなら、清瀬に行けばよかったなあ。まあ、またの機会にお邪魔します。

IMGP4273.jpg
夜、リビングでTVを見ていたら、ハナちゃんが出てきました


 ハナちゃん、隠れたり出てきたりですが、最近はこうして広いところに来てくつろぐことも増えてきました。

[レストラン] おまけ [レストラン]


IMGP4214.jpg
田代島の朝食の写真をアップしてませんでした

IMGP4213.jpg
なんか、全体に白っぽい写真になってしまいましたが


 この塩ウニだけで、ご飯が何杯でも食べられるね、これは。[わーい(嬉しい顔)]

posted by あーる at 22:26| Comment(7) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あれれ、土曜日・・・延期されたのですね・・・残念(><)
我々戦友の会は・・・天気を見込んで決行しました(^^)
Posted by kontenten at 2019年07月29日 09:31
kontentenさん
関東に関しては、天気予報が全外れでしたね! また今度行かせていただきます。
Posted by あーる at 2019年07月29日 12:19
昔々、鳥の写真を撮っていた時、自然相手は大変と思い知りました。チャンスは一瞬で二度とこない、1枚のシャッターチャンスの為に下調べとデーターの積み重ねと、そして神様が与えてくれるご褒美みたいな瞬間、それを確実にものに出来る腕がなければ、スゴイと思わせる作品は撮れないと思います。嶋田忠さんの作品展、ぜひ見たい。
サバサンド、美味しそう(^^)/ フィッシュシリーズなかなか置いてないんですよ~マグロとアボガドで冷製パスタも簡単で美味しかったですよ。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2019年07月29日 13:56
この週末、心配してたけど台風来なくてよかったですね。
田代島の塩ウニ、なんて贅沢でおいしそうでしょう!
Posted by JUNJUN at 2019年07月29日 21:36
溺愛猫的女人さん
展覧会、よかったですよ。是非是非! 恵比寿の駅からちょっと遠いけど。
マグロとアボカドで冷製パスタ、これもいいですねー。

JUNJUNさん
結局関東は空振りでしたね。
田代島のうに、本当のぜいたくって、こういうものだと思いました。幸せ!
Posted by あーる at 2019年07月30日 13:03
ほぅサバサンドね。
宮古(下地)の新しい下地島空港にカツオなまり節サンドっちゅーのがあったけど、それに近いかな(^-^;アセアセ
Posted by TAKUMA at 2019年08月08日 14:07
TAKUMAさん
イメージとしては、トルコ風なんですが……。
Posted by あーる at 2019年08月08日 21:23
コメントを書く
コチラをクリックしてください