![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
石巻からタクシー
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
去年の12月に完成したという網地島ラインの乗り場(石巻中央)
石ノ森漫画館を向かいに見て、マーメイドⅡ
に乗り込みます
![[船]](https://blog.seesaa.jp/images_e/36.gif)
大泊で降りると、さっそく第一島猫
発見!
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
泊まる宿は大泊の港の真ん前にある「はま屋」
![[家]](https://blog.seesaa.jp/images_e/38.gif)
![[ふくろ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/168.gif)
![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
![[くつ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/92.gif)
じゃあ、行きましょうか(
)
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
お! お団子しっぽのロシアンブルータイプ!
はー、極楽(
)
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
この子は、歩いてくる人たちみんなにご挨拶していました![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
まずは猫神社方向に歩くと、向こうから猫影
やー、いらっしゃい(
)
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
どちらから?(
)
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
横浜です
じゃ、なでて!(
)
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
喜んで!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
猫神社につくと
いつも必ずお当番(?)の子がいます
猫神社のあたりは人家
![[家]](https://blog.seesaa.jp/images_e/38.gif)
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
道端にはきれいな蘭(?)が咲いている
廃校跡を改造した「島の駅」にも寄りました
ここは、室内にも猫がいました
人懐こい子が多いです
こりゃ、けんかするなよ
縞柄の子猫が一匹、えばっていました。ダメでしょ、小さい子を脅かしちゃ。
漫画アイランドには、ロッジとテントサイトがあります
管理棟の中には
いろいろな漫画家さんの猫イラストが!
影丸譲也先生……渋!
大御所ばっかり!
ここにいた子、ココアちゃんに似てたなあ![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
ちばてつや先生のロッジはいつ見てもかわいいね![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
まだ島にはアジサイが咲いています
このスポットは結構有名。猫ちゃん、おばちゃんの卵チャーハン
待ちかな
![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)
テトラポットの中で休む猫。潮には気を付けるんだよ
宿についたのは16時過ぎ。お父さんが民宿の玄関のところで何やらDIYでごりごり作成中でしたが、お母さんはまだ帰宅していません。ビールほしいけど、きっとお父さんじゃわからないよねえ……と、あきらめてお昼寝です。島はなだらかですが、起伏に富んでいて、結構足がくたびれます。
たった一泊二日の旅ですが、もう一回引っ張ります
【関連する記事】
先日、猫専用レンズを一本衝動買いしてしまいましたし・・・^^;Aアセアセ
さて、川越総合地方卸売市場の中にある牡蠣小屋を悪友から教えてもらいました(^^)
三陸産の殻付き牡蠣を出しているお店です(^_-)
機会を付くって飲みに行きましょう(^o^)
https://kaki-bbq.com/
なんだかあんまり美味しいものをてんこ盛りで食べすぎて、こちらに戻ってからは何を食べていいのかわからない私です。田代島、ぜひいらしてください。
定期船乗り場、めっちゃカッコいいんですけど(^^;
行ってみたいな
猫神社も。
しかも、有名なはま屋宿泊。
お天気も良さそうですね。
割合田代島運はいいほうというか、これまで渡れなかったことはなかったので、今回も安心していました。結局最後まで雨には遭わず、ラッキーです。
きよたんさん
いいところですよ。いろいろな離島に行ったことがあるわけではありませんが、猫好きには天国です。
JUNJUNさん
おいしいものがこれでもかというほど出てきますので、行くたびに新鮮な驚きです。かわいい猫もてんこ盛りで、お天気もちょうどよかったです。
それどころか、関東より北側には全然行ってないという体たらく(笑)。
やっぱり年末の福島、行くかなぁーーーー。
(ライブツアーのファイナルが福島なのです)
いいですよー、トーホグ。福島でもどこでも、まずは行きましょう。寒くならないうちに。
私も入ったのは今回が初めてかもしれません。特に、二階は。