春分の日は、ちょっと風は強いが良いお天気
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
。猫マスターを連れて都会にお出かけ。銀座線末広町で降りて徒歩
![[くつ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/92.gif)
2分
![[時計]](https://blog.seesaa.jp/images_e/176.gif)
。
元は小学校だった複合施設、アーツ千代田3331
お、桜
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
も咲きそうだ! 暖かいもんねえ
中にはアートなオブジェがいくつもありました
見に行ったのは、ここで20日~26日までやっている「
ねこのひょっこり展ーみんニャでつくる写真展」です。
会場内は撮影
![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
自由!
プロやアマの人たちのにゃんこの投稿写真
![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
がいっぱい! もうどれも猫愛
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
にあふれていて、つい見ていてにやにやしてしまう……
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
会場の様子をSNSに投稿すると、オリジナルのKitKatもらえます
小皿、紋次郎とライチみたい
ついついグッズをたくさん買ってしまった
会場を出るとちょうどお昼時
![[時計]](https://blog.seesaa.jp/images_e/176.gif)
。どうせなら変わったものを食べようかなーっと、秋葉原方面にちょっと歩きました
![[くつ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/92.gif)
。『孤独のグルメ』
![[TV]](https://blog.seesaa.jp/images_e/77.gif)
に出ていた「羊香味坊」がありましたが、すごい行列!(ちなみに、私は羊ラーメン
![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)
やなんか食べてみたいのですが、猫マスターは全く惹かれていません)。で、近くのに似たような店に入ったら、どうも系列店だったようで、いかにも東北部出身だろうなあって感じの中国人のお客さんや店員さんがいる。
まあ休みだから昼ビール
![[ビール]](https://blog.seesaa.jp/images_e/53.gif)
![[ビール]](https://blog.seesaa.jp/images_e/53.gif)
もいいと思うし
猫マスターの中華丼+牛肉米粉定食
私の牛筋煮込み定食
ボリュームもあって、とても美味しかったのでした。
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
しかし、この辺りはお店
![[家]](https://blog.seesaa.jp/images_e/38.gif)
はたくさんあるのですが、お休みの日にもちゃんとランチをやっているお店はエスニックなところばかり。日本人のやっているお店は休んでいるところが多いけど、中国人やインド人は頑張って働いている感じです。
秋葉原が近いこともあってか、プラモデルだのなんだの、けっこうマニアックな小さな専門店
![[家]](https://blog.seesaa.jp/images_e/38.gif)
がたくさんあって、時間
![[時計]](https://blog.seesaa.jp/images_e/176.gif)
があったらゆっくり歩くのも楽しそうです。
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
おまけ
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
女子会。カリカリバイキングって感じ?
ニャンコの写真展やってたんですね
楽しそう
時間あったら行ってみよーっと。
あーるさんの情報網はすごい!
以前大学が神田錦町にあった時に、よく寄りました。
大学剣道部のOB稽古会後には、餃子屋さんで一杯が合い言葉でした。
ただ、稽古後の生ビールのせいで・・・痛風持ちが沢山です(><)
いいもの教えてくださってありがとうございました。
あーるさんたちのランチも美味しそうですが、
あーる家のカリカリバイキングが、なんかすっごいごちそうっぽい(^_^;
小さいけれども、なかなか面白い施設ですよね。でも、できて間もないころはともかく、最近は行く機会がありませんでした。久々です。
ChatBleuさん
行かれましたか! 小ぢんまりしていますが、なかなか面白いイベントだったと思います。
溺愛猫的女人さん
これは確か猫マスターが見つけてきたような気がします。写真の投稿機関だったら、チャレンジしたかもしれませんが。
kontentenさん
神田の中華屋よりも、ここのお店はニューカマー(私が勝手に読んでいるだけですが)のにおいがします。痛風になるのは変わらないかも、ですが。
のらんさん
女子といえば「〇〇バイキング」かなーなんて思って、ついつけてしまいました。実際カリカリバイキングがあったら、いろいろ好みが分かれるのかしら。
牛筋煮込み、めっちゃ美味しそうですねぇ。
ちょっと期間が短いですよね。牛筋煮込み、ボリュームもあって、思わずご飯にかけて食べてしまいました。美味しかったです。
絵本作家の方ですか? 誰だろう。さりげなくて、すごくかわいいイラストですよね。
土地ももったいないですしね。いいところにあるからなあ。