2019年02月18日

ココアに似た子

 この日曜日はいいお天気[晴れ]でした。世田谷文学館[ビル]に行こうと言ったら、猫マスターが車[車(セダン)]を出してくれました。おねえさんとしては、久々に京王線[電車]に乗りたかったんだけどね……[ふらふら]

DSC_2588 (480x640).jpg
もちろん、見に行ったのはコレ!

DSC_2587_HORIZON (480x640).jpg
可愛いねえ、どうも[黒ハート]

DSC_2573 (392x640).jpg
ギュスターブくんがどさどさと!

DSC_2575 (640x511).jpg
DSC_2579 (640x479).jpg
DSC_2581 (640x479).jpg
ジェンカ?

DSC_2582 (640x479).jpg
あー、わにくんと一緒か


 ヒグチユウコさんのにゃんこは、ご自身の愛猫のボリス君がモデルなんだとは思うのですが、どうしても故・ココアちゃんを思い出しちゃうんだな、まん丸くて。[もうやだ~(悲しい顔)]

DSC_2583 (640x479).jpg
DSC_2586 (640x480).jpg
世田谷文学館、初めて行ったけどキレイなところでした


 車[車(セダン)]で行くにはちょっとごちゃごちゃ[どんっ(衝撃)]して道が細く、また、この建物[ビル]の駐車場も随分と小さかったのですが。あとで、ここはあのお子様クリーム[ぴかぴか(新しい)]のウテナの本社があったところと聞きました。「ウテナの城」は、唐十郎だっけ……関係ないか

IMGP1909 (640x480).jpg
この子誰?(マ)
ニャンコとアノマロだよ[揺れるハート]

IMGP1911 (640x479).jpg
この子は?(ラ)
こっちはギュスターブくん

IMGP1912 (640x479).jpg
君はねこ?(ラ)
猫みたいだしタコみたいだし……


 面白かったー!![わーい(嬉しい顔)] 知っている絵本[本]、知らない絵本[本]、知らないイラスト[アート]……とにかくこの人の絵は見ごたえがあるなあ。展覧会はちょうどよい混み方で、あまりストレス[雷]なく見られたのですが、何しろグッズの売れ行きがすごくて、かなりのグッズが品切れだったのが、残念。ただし、フィギュアは大人買い[有料]してしまいましたが。

[プレゼント] おまけ [プレゼント]


IMGP1896 (480x640).jpg
これまでのにゃんずのカリカリ皿が、傷だらけになって衛生的にも難ありだというので

IMGP1897 (640x479).jpg
ステンレス[ぴかぴか(新しい)]のプレートを買ってみました

IMGP1902 (640x480).jpg
キューショク[レストラン]みたい(ラ)
割と気に入ってくれているみたいだね

 
posted by あーる at 21:54| Comment(9) | アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ヒグチユウコさん、存じ上げませんでした。とても素敵なイラストを描かれる方ですね。
4月14日の日曜日、いつもの場所でお花見バーベキューを行います。
ご都合がよろしければ、ぜひおいでくださいね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2019年02月18日 22:31
ヒグチユウコさんのネコ、かわいいですよね~。
ココアちゃん、懐かしい・・・。
そういえばふっくら具合がなんとなく・・・。
Posted by JUNJUN at 2019年02月19日 00:20
カワイイですねー。
確かにココアちゃんの雰囲気ありますね。
世田谷あたりって車で乗り込むには相当めんどくさそう。。。。
Posted by ChatBleu at 2019年02月19日 05:58
ヒグチユウコさん、リアルな絵ですよね。
上手だと思います。
Posted by OMOOMO at 2019年02月19日 10:33
可愛いイラストです
世田谷区文学館でそういうの開催するんですね
Posted by きよたん at 2019年02月19日 11:30
ココアさん、美人さんですからね(^_-)
八割れさんって、可愛いですからね~♡
 さて、ステンレスのお皿・・・イイですね(^^)
kontenten興業外猫用のお皿もステンレス製です。
風に飛ばされなかったり、狸に持って行かれないので良いです。
Posted by kontenten at 2019年02月19日 15:23
世田谷は道が細くて入り組んでる、田畑の畦道がそのまま現代仕様になっちゃった感じ、嫌いです。
確かにココアちゃんだ!!。
あーるさんはシリラートは行ったことあります?。
またダメで、もう何回チャレンジしたことか。観ない方がイイってことかな(^-^;アセアセ
Posted by TAKUMA at 2019年02月19日 18:59
あー!行かなくちゃ。
土日だと混んでるみたいなので、
やっぱり平日狙いのほうがよさそうですね。
グッズは後日通販もあるみたいですよー。
Posted by りる at 2019年02月19日 21:35
溺愛猫的女人さん
ヒグチユウコさん、大好きです。町田康さんとのコラボ作品もあるんですよ。間違ってKindleで買ってしまった……がーん。

JUNJUNさん
そうなんです、このまんまる顔の猫たちがどうしてもココアちゃんに見えてしまうのです。

ChatBleuさん
古くからの住宅街だから、なかなか区画の整理ができないんでしょうね。ずいぶん細い道がごちゃごちゃでした。

OMOOMOさん
ヒグチユウコさん、素敵ですよね。ものすごく描き込んでいますが、この表情がたまりません。

きよたんさん
ヒグチユウコさんは絵本作家でもあるので、文学館で開催になったのかな。よかったですよ。

kontentenさん
ステンレス製だと、適度に重みもあっていいですよね。清潔だし。そちらもやはり、タヌキ、出ますか。

TAKUMAさん
嫌いとまでは……消防車が入れない感じはしますけれども。シリラート、そんな怖いところ、とても行けません……

りるさん
そんなに混んでいる感じはなかったのですが、グッズを買うためには時間がかかりました。通販、楽しみだな。
Posted by あーる at 2019年02月20日 23:27
コメントを書く
コチラをクリックしてください