![[家]](https://blog.seesaa.jp/images_e/38.gif)
行ってきまーす、寛いでいてね![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
……(ポ)
と、帰ってきたら……(猫マスターが先に帰宅するのですが)、中がめちゃくちゃ
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/141.gif)
余計な気をつかわないでよ!!
(ポ)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/152.gif)
すんません……![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
というわけで、ちょっとくらい部屋の中に粗相
![[トイレ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/49.gif)
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
![[耳]](https://blog.seesaa.jp/images_e/85.gif)
![[くつ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/92.gif)
![[右斜め上]](https://blog.seesaa.jp/images_e/59.gif)
![[右斜め下]](https://blog.seesaa.jp/images_e/89.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
![[家]](https://blog.seesaa.jp/images_e/38.gif)
![[くつ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/92.gif)
と、そんなポンちゃん。見えて
はいないと思うのですが……
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
マスクをつけられたマーリィの爪切りです
……(マ)
誰か暴れてるような気がするわ(ポ)
いやーん、ポン姐さん、助けてー
(マ)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
残念ながら、誰も助けてくれません
ライチにはピッタリのマスクですが、マーリィの頭の形だと、ちょっと余っちゃって、すぐに外れてしまいます
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
![[クリスマス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/103.gif)
![[クリスマス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/103.gif)
性懲りもなく、ヤフオクで買いました。でも、さすがにもう打ち止めだな。室内だと置くところがなくなってきちゃった
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
チランジア・アントニオ。なんか、すごくでかい
チランジア・クロカータ・ブランディワイン
クロカータ・ブランディワインは、基本種のクロカータと何かの交配種らしい……とうとう交配種にまで手を出してしまった。基本に立ち返らなければ……。とにかく、やたら買わずに大事に育てましょう(自分への戒め)
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
あのマスク気になってて 4にゃんずがいた頃買おうかと
思ったけれど結局買わずじまい。お鼻と口だけが出ているのがどうも滑稽で。。。でもにゃんにしてみれば災難?!か。^^;
マーリィちゃんは 右の前と後脚がイヤイヤしているようにも・・・。
(=^・^=)
ニャンコって元々、視力がよくないんですよね、たしか。
ポンちゃんが見えてないってのも実は大差ないのかも。
折角、ナイスアイデア・・・って思ったのですが(-_-)
人間も猫も、頑固な婆さま(失礼)の介助って難しいですね。
我が家も、アキ婆さんが頑固なので心配です^^;Aアセアセ
ニャンコは口が聞けないので気持ちは分からないです
今まで通りが良いのでしょうね
どちらにしても、猫にとって爪切りはストレスなんでしょうね。マスクをしていると、何されているかはわからなくなるかも。
ChatBleuさん
猫の視力の良しあしにはいろいろ節があるようですが、やっぱり見えている場合は物にぶつかることはないので……
kontentenさん
アキ婆さん、いい面構えしていますもんね。なかなか人間のアイディアは受け入れられません。
きよたんさん
しゃべってくれれば、と思いますが、話し始めたら何を言われるかわからないなあ、にゃんずには。
1208の意味・・・冒頭4行目から書いてあります(^_-)
ポンちゃん…そっか、勝手に生き方を制限されたくないよね。
人間の介護も同じなんだんだろな。
うちのピートも最後の頃は全盲になり、それでも棚に登りたがっていました。良かれと思っても行動を制約されるのは嫌なのでしょうね。
見守る方も大変ですが、ここはポンちゃんに少しでも快適に過ごしてほしいですね。
それでも、マーリィちゃんには気遣っているのかしら?
不思議な植物マニアなのね。
今日はあーるさんちのねこたち。です、見てね。
急に環境変えるのは難しいかなぁ。
きょんの爪切り、比較的楽な方だと思います。
公園にも全盲になっちゃった子がいますが、めちゃワイルドな環境なのに、
まるで見えているように暮らしています。
ポンちゃんは、勝手知ったるお家のなかだから、大丈夫だよね(^^)v
見ました。なるほどー。
ネムさん
タネリちゃんもネネムちゃんもいい子なんですね。
ポンちゃん、まだまだフリーで活躍するようです。
溺愛猫的女人さん
ポンちゃん地震の危険はあまりないと思うのですが、粗相を避けようとした飼い主側のエゴだったかな、と反省しました。
JUNJUNさん
自由に歩き回って、好きなところで寝てくれる分には、快適かなと思います。マーちゃんとは、時々くっついていますよ。
OMOOMOさん
妙な趣味かもしれませんが、この手の植物好きなんですよね。OMOOMOさんに描いていただけて、うちの連中も幸せ者です! ありがとうございます!
TAKUMAさん
快適な空間かなと思ったのですが、そうでもなかったみたいで……なかなか難しいですね。きょんちゃんはいい子なんだな。
のらんさん
あっちこっちに粗相をされたら困るなというところから発しているので、ポンちゃんとしてはまだまだ動けるのに、と不満だったかもしれません。