実家の朝の庭。やっぱり子猫が2匹で遊んでいます
汚いガラス越しに携帯で盗撮したら、ひどい写真になってしまった。レオン君の異父きょうだいなのかどうかわかりませんが、こどもたちだけで遊んでいるようです。草がぼうぼうで、涼しいのかしら。さびちゃんと、クリーム色のかわいいきょうだい。このくらいの月齢(?)になると、まあ、捕まらないやなあ。お庭、別に使ってるわけじゃないので、遊ぶくらいかまいませんけど。
そのうち先についていた弟が起きてきたので、車を出してもらって、墓参りやら親戚の家に行くやらしました。
叔母の家のナルちゃん
こう見えて、ずっと小さい声で「うー」なんて言って警戒中
こっちはシゲちゃん。こちらも若干びびってます
お昼は山形肉そば。結構おいしかった
震災で崩れた墓地も整地が進んでいます
なんか、元宵節みたいだな
お寺の近くにあるにゃんこロードには、必ず猫がいます
一通り墓参り、母親の見舞い等を済ませ、弟が行ってみたいと言った日帰り入浴施設へ。かなり松島に近い方。湯の原温泉という温泉場らしい。
入場料500円は安い!
ごくシンプルな温泉で、気持ちよかったです。岩盤浴は700円もするのでやめましたが、飲み放題の水も美味しかったし(ケチ……)。夜は8:00に閉まるのが、早いけど……周りは真っ暗だし、まあしようがないか。
その後、仙台資本だという人気の回転ずし屋さんで、夕食。
左は赤ほや
中トロ
うに!
なんだかんだといっぱい食べましたが、ビール飲んだりしなかったので、二人で5000円もかかりませんでした。赤ほやって、やっぱり我々が普段食べている真ボヤとはずいぶん違うな。美味しいけど。
その後は、生協に寄って酒とつまみを買って、家飲み。
なんか二人とも弱っていたので、たいして飲まず
朝はゆるゆる起きて、私は横浜に戻りました。弟は火曜日まで会社がお盆休みなので、そのまま仙台居残りです。
レオン君みたいな絵の描いたバッグを買ったら、ライチが入りました
お帰り。暑かった?(マ)
昼間は仙台もすごく暑かったねえ
おねえさあああん、さびしかったああああ(紋)
おやおや、紋次郎は甘えん坊だね
紋次郎がこのくそ暑いのに毛布をかぶって出てこないというので、心配していました。
帰った時は確かに毛布の下にいたのですが、その後みんなでちゅーるを食べたら(紋次郎のは口内炎のお薬入り)、やっと出てきました。そうかそうか、寂しかったんだね。一緒にお昼寝して、夜はオリンピック観ようね。
私は渋滞にビビって、帰省はやめました。
お寿司おいしそー。
山形肉そば・・・黒毛和牛なんですかね^^;Aアセアセ
さて、お庭が猫のパラダイス・・・イイですね(^^)
ナルちゃんも可愛いですね(^_-)
我が家の猫洗い・・・どなたかに、短毛は洗わない方が・・・
ってアドバイスをして頂いた事を思い出したのか?サボりなのか?
ミサ&みも・・・シャワータオルで済ませる事にしました(^^ゞ
今から・・・始めます・・・(^o^)
実家はすっかり猫の運動会場になっていますね(^_^;)
猫たちに利用してもらうほうがよいです。
草が生い茂っていると、猫たちには快適なようです。
紋次郎君、すっかり、寂しがり屋さんになったようですね。
静岡くらいだと、車でいいですものね。仙台市内もけっこう混んでいました。帰りは、新幹線が遅れて、東京駅が大混雑でした。
kontentenさん
お肉が黒毛和牛……という値段じゃなかったなあ。冷やしてあって、美味しかったですけどね。シャワータオルでもすっきりするかな?
green_blue_skyさん
まあ、猫に利用してもらう分にはかまいません。荒れ放題なので。紋次郎、すごい甘えん坊ですよ。
仙台も暑かったですね、墓掃除をしてたら汗が滴りました。
実家のお庭は子猫たちのあそび場なんですね、うーん、目の毒だわ。
早朝、子猫たちが遊んでいる姿を毎回見ています。仙台、ちっとも涼しくないんだなあ。
東京に居ると東北行けば涼しいだろ~、なんて思っちゃいますが、今は北海道も猛暑なようで…
温泉で寿司、そーゆー人生の考え方、ずいぶんやってないなぁ。
庭にもかわいい子ネコがいるけど、この子たちレオンくんの親戚かもしれないですね・・・。
仙台、あんまり遠くないので助かります。昔はもっと涼しかったような気が。
JUNJUNさん
はっきり、レオン君の異父兄弟じゃないかなーと思っています。