火曜日の夜
![[夜]](https://blog.seesaa.jp/images_e/172.gif)
は、よんどころない事情で、会社で夜中の2時過ぎ
![[時計]](https://blog.seesaa.jp/images_e/176.gif)
までお仕事でした。
仕事中に猫マスターが送ってきた写真
![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
。ごめんね、帰れなくて
仕事の後、タクシー
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
で帰ったって全然問題はないのですが、私の場合、翌日も午後休を取っている手前、遅刻ができない。そうなると当然、(ずぼらな私の場合は)
そのまんま会社にいればいいじゃん、という考え方になります。つーことで、会社のテレビ
![[TV]](https://blog.seesaa.jp/images_e/77.gif)
でオリンピックの柔道
![[パンチ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/153.gif)
を見たり、えらいさんの応接室のソファで仮眠
![[眠い(睡眠)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/157.gif)
したり……と、そうこうしているうちに、夜が明けて
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
きたわけですが……
とはいえ、こんなところにずーっと早朝いたってつまんないから……
6時台の電車
![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)
で、上野広小路の「燕湯」まで行ってみました
東京の銭湯
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
で、朝湯をやっているところは、今は極めて少ないのですが、ここ燕湯は久住昌之の『昼のセント酒
![[ビール]](https://blog.seesaa.jp/images_e/53.gif)
』にも出てくる、由緒正しいお江戸の銭湯で、朝は6時
![[時計]](https://blog.seesaa.jp/images_e/176.gif)
からやってます。
聞きしに勝るお湯
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
の熱さで、熱い方とより熱い方(ブクブク付き)の両方に気合で入ったけれど、ビリビリきて、身動きもできません。女性の方は、夏休みで東京に遊びに来たみたいな若いお嬢さんがけっこう来ていて、番台からおばさんがすっ飛んできて、「あんたたち銭湯
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
に入ったことがないみたいだから……」と、入り方のお作法を教えたりしている。シャワーとカランの使い分けがよくわかってないみたいなんだよね。
![[モバQ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/124.gif)
ここは、70円でフェイスタオルとバスタオルのレンタルがあるし、備え付けのボディソープとリンスインシャンプーがあるので、手ぶらでOKなのです。上がってフルーツ牛乳を飲んで、あー、さっぱりした!
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
上野はいつの間にかエスニックタウン化
国立西洋美術館の世界遺産化を祝う掲示も多数
吉牛で朝定食。豆腐ぶっかけご飯(290円)が、意外なおいしさ
この間読んだ余華の『兄弟』
![[本]](https://blog.seesaa.jp/images_e/70.gif)
で、中国のある地方で、葬式の時に「豆腐飯」を食べる、というのがあったけれど、そっちはどんなのかなーなんて想像しつつ、食べてみたら、やさしい味ですごくおいしい。鯛だしは難しいけど、カリカリの揚げ玉と柔らかい絹ごし豆腐、そしておかかがあれば、何かの出汁をかければ作れそう。卵焼き、みそ汁がついて290円
![[有料]](https://blog.seesaa.jp/images_e/113.gif)
なら安いし。「昼のセント酒」の燕湯編は、その後朝食の場所でビール飲んじゃって寝込むという結果に終わりますが、さすがにそんなの無理だし……ただ、その後出社して、午前中だけは何とか仕事をしましたが、隣の席の人に「目が開いていなかったよ
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
」と言われました。はははははは
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
。まあ、特段緊急事態もなかったしね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
今日はようやくお休み。昨日はワインなんか飲んで、ぐっすり寝ました。元気を取り戻したので、今夜はまた仙台に向かいます。ここのところ帰省してなかったので……お盆休みで先に帰っている弟と合流します。
福島から送った桃の箱、捨てようと思ったらライチが入りました
ふるさとの匂いがちます(ラ) へー(紋)
うちのミョウガ、ちょっとずつでき始めています
なんかなー、ちっとも暇になんないけど、何とか金曜日は代休取ったし。銭湯
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
行くとか、意外な余禄もあるし、まあいいか。
posted by あーる at 09:23|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|

|
いやー、徹夜とは若い!もうできないですよぉ^^;
おまけに帰省もあるとは。
私はもうお休みですが、ぐだぐだですごしています。
暑いですもんね。グダグダで過ごすのが一番体にはいいような気がします。朝風呂、きもちよかったー!!
私は応接セット猫の毛だらけソファーで昼寝します(^_-)
さて、徹夜とは本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
ミョウガ、挽肉と炒めて卵綴じにすると最高ですよね(^o^)
昔は朝まで仕事をして銭湯に行って着替えをしてまた職場に戻ったことを思い出します(笑)
明日は上野に行ってみなくては。
仙台でゆっくりできるのかあ?
疲れをためないようにしてください。
けっこうあのソファーのお世話になっている人はたくさんいる方です。よだれはたらしませんでしたが。ミョウガの卵とじ、味付けは塩コショウですか?
green_blue_skyさん
やはり、そういう場合ってありますよね。帰ってまた出社するだけで体力を消耗しますか。仙台から、先ほど帰ってきちゃいました。
OMOOMOさん
したくてしているわけではないのですが……まだ、しばらくそういうことがありそうです。
朝湯を浴びてビールを飲まなかったあーるさんは偉い!!私なら飲んじゃうな~一杯だけならとか言って(笑)
あそこで飲んだら、本当に昼のセント酒の二の舞になったことでしょう……
それくらいでいいと思います。体に悪いぞ、こんなん。