さて、1月中はいろいろ忙しくて
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
帰省できなかったおねえさん、ようやくこの金曜日に深夜バス
![[バス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/35.gif)
で帰省しました。かわいそうなので駅までは猫マスターが車
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
で送ってくれるというのですが……
う……
この子たちにいっぺんどいてもらわないといけないのか……
おねえさんの(紋) ひとでなしー!
(マ) ご、ごめんよ……
というわけで、23:30に新宿を出たバス
![[バス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/35.gif)
は、予定通り5:30に仙台駅東口到着。思ったより寒くなくてよかった。……にしても、これまでにないくらい車内が、空いていました。もしかして、あの事故
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
の影響なのかなあ。のわりに、妙にドライバーさんのアナウンスが高圧的だったけど。「車内で具合が悪くなった方は、すぐに従業員にお知らせください。嘔吐などで社内を汚された場合は、
清掃費用をいただきます」「トランクにお荷物をお預けになった方は、他人の荷物とお間違えの無いようご
自分でお取り出しください」とか……確かに最近、酒類の持ち込みはダメのバスは増えてきたんだけど、荷物を自分でトランクから出せ、っていうのは初めてだなあ。まあ、預ける荷物
![[ふくろ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/168.gif)
もありませんが。
ともあれ、冬の早朝の静かな街を歩いて実家
![[家]](https://blog.seesaa.jp/images_e/38.gif)
へ。しばらくしたら、前の夜に到着
![[新幹線]](https://blog.seesaa.jp/images_e/32.gif)
していた弟が起きだしてきました。弟は、午前中だけボランティアに行く
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
というので、着替えて出かけて行きます。
花の少ない季節ですが、白梅だけは咲いてました
赤ちゃんレオン君がひっかかった網
ここの物置の下に穴があって、猫
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
が入りこめるようになっていたのでした。防止のための網にレオン君がひっかかってしまったのです。今は野良ちゃんが入らないように埋めてありますが。
さて、今日でレオン君の急逝から1か月。母の見舞いに行った後、レオン君を最初に育ててくれた実家の近所のHさんとお昼をご一緒しました。弟もボラを切り上げて合流です。
Hさんのお姉さまもブログをよく見てくださっていたそうです
お供えのお菓子とお花のギフト券をいただいてしまいましたm(_ _ )m
人見知りがひどいくせに、仙台⇒東京を運んでもらった弟のことは覚えていたレオン君、しばらく育ててくださったHさんのことは必ずや覚えているはず。きっと喜んでいることでしょう。本当にありがとうございました。
食事が終わって店を出ると、雨
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
。弟に車
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
で駅まで送ってもらいました。
そしたら、こんなのやってたもんで
買っちゃったよ
ぬる燗つけて……
おおむねヘルシーだな
ホヤの塩辛買ってきちゃいました
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
最後は冷凍の馬もつ煮込みも食べた……
昨夜は猫マスターが学生の合宿に参加するために館山に行っているので、一人飲みでした。へへ、うめえな。
ゆうべは紋次郎もよく食べました
それにしても、紋次郎。無理に引っ張り出さないとずーっと布団の中にいます。ご飯
![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)
も布団のところまで出前。寒がりにもほどがあるぞ
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
。リビングに来れば暖かいのにねえ。
posted by あーる at 12:17|
Comment(9)
|
TrackBack(0)
|
猫
|

|
帰省、お疲れさまでした。
事故の後で、いろいろ対応が良くなっているかと思いきや、そんな高圧的な!ひどいなぁ。
紋次郎君、早く暖かくなって、布団から出られるといいね^^
レオン君の遺骨、一部は仙台に置くのもいいかもしれないと(ツブヤキ・・)
紋次郎君、弱くなったのかも知れませんね。
今は静かなところにいさせた方がいいでしょう。
初帰省お疲れさまでした。もうそんなに寒くないですか?
来週、私も初帰省します。バスでそんなアナウンスされたらムカつきますね。
レオンくん、育てていただいたHさまの想い、きっと伝わって喜んでいると思います。
一人飲み! 豪勢で旨そうだわ(^^)v 紋次郎くんも一杯やれたら温まるのにね。
深夜バス、どうも値段の高いJRバスあたりはもっと丁寧なようなのですが……今回のドライバーさんの言い方は、えらくぞんざいでした。紋次郎、起きて―。
green_blue_skyさん
なるほど、そういう手もありますね。仙台なら庭もあるし。
紋次郎、ずーっと布団にいると、トイレとかお水とかどうしているのか心配で……。
溺愛猫的女人さん
たまたまかもしれませんが、寒くありませんでした。ただ、雨はひどかったなあ。紋次郎、雰囲気的に下戸っぽいですね。ぼく、ウーロン茶で、とか言いそう。
たくさんの人の手によって、救われたのですね。
・・・それにしても、ネコマスターさんを囲む3ネコさんの視線が怖い・・・。
生後わずか2カ月(推定)頃に、新幹線でやってきたレオン君です。小さかったなあ。いろいろな方に感謝しなければ、と思います。
すぐ猫マスターの上に猫だまりができるので、たいへんです。
先日は、お忙しい所会って頂き、ありがとうございました。遅くなりましたが、お悔やみを申し上げることができ、また、レオンの思い出を話せて、嬉しかったです。思い出と言っても、私たちは、ほんの短い間でしたから、僅かなものですけれど。。。飼うことできないの〜、と近所のTさんに言われ、家は借家だから・・・とお断りしつつ、何とか隠して飼えないものか、と考えてみたものの、やはり動物を飼ったこともなく、日中不在がちな我が家なので、やはり無理だなぁ、と諦めたこと、弟さんが引き取りに来て下さる日が思ったより先で、よしっ
、ラッキー♪と思ってしまったこと、とうとうレオンをお願いする際には、涙が止まらず弟さんに失礼してしまったこと、思い出します。
ですから、本当にもしかしたらですが、我が家で育てたかもしれない、レオン。あーるさんと出会うことができ、短いけれど、幸せな一生だったと思います。
ありがとうございました。
機会があれば、また、お会いしたいです。
次回は、姉も一緒に(=^ェ^=)
そんなん乗れるか 0( =^・_・^)=〇
今どきはうるさいみたいですよ。って、最安値くらいのにいつも乗ってるからなあ。