ツアーその他の仕事が立て込んだり、風邪
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
をひいたりでえらいこと更新が遅れてしまいましたが、今頃9月末に行った恒例のプロレスイベント
![[パンチ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/153.gif)
について記録しておきます。
今年は開催場所がなかなか決められなかったらしく(といっても、フラワー長井線
![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)
のどの駅前でメインマッチをやるかということだったようですが)、告知や切符の販売が遅れてしまい、主催者側はかなり苦労をしたようです。が、なんとかようやく9月29日(日)開催ということだけは決まり、いち早く
![[雷]](https://blog.seesaa.jp/images_e/5.gif)
ひいき選手(のはしたろうさん、郡司歩さん)が闘うB列車
![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)
のチケットを取りました。
でも、せっかく山形に行くんなら、美味しい
![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)
ものも食べたいし、温泉
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
にもつかりたいし……ということで……新幹線つばさ
![[新幹線]](https://blog.seesaa.jp/images_e/32.gif)
で米沢まで着くと、レンタカー
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
を借りて……
ROOMY
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
って、初めて乗ったな。本当に中が広い
まずは、お昼ご飯
![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)
に冷たい
![[雪]](https://blog.seesaa.jp/images_e/4.gif)
山形肉そばを食べに行きました
本当は、冷たい肉そばは山形でも北のほうのものらしいのですが、米沢でもこのお店では食べられるというので、調べて行って見ると、まずまずの混み具合。しかしそのくらいの混み具合にしては、東京ならあり得ないくらい待たされた
![[時計]](https://blog.seesaa.jp/images_e/176.gif)
のですが、別にスタッフのおばさまたちはきびきびちょこまか
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
よく働いているんですよね……なぜこんなに待つ
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
のか。単に東京時間
![[時計]](https://blog.seesaa.jp/images_e/176.gif)
に慣れてしまっているのか……
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
待っている間は白菜漬け食べ放題ではあるのですが
お待ちかねのお蕎麦! どーん!
この写真
![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
ではどのくらいの量かがわかりづらいのですが、地方のご飯を甘く見てはいけないのです……かなりのボリューム。太めで歯ごたえのあるお蕎麦がどっさり入っていて、しっかり冷やして
![[雪]](https://blog.seesaa.jp/images_e/4.gif)
あります。待った甲斐のあるおいしさ! 食べ応え十分です。猫マスターなんかミニカツ丼を付けてしまったのでおなかパンパンでした。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
その後も宿泊地の温泉宿
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
に行くにはまだ時間があるというので、せっかくの米どころ=酒どころ
![[バー]](https://blog.seesaa.jp/images_e/52.gif)
とくれば、日本酒ですな。いつもは東光というところに行ってしまうのですが、時間
![[時計]](https://blog.seesaa.jp/images_e/176.gif)
もあるし、別なところを回ってみようと、「香梅」という酒蔵に行ってみました。
建物の壁に絵が張ってある。面白い
ドライバー
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
さんでもOKですよ、と粕汁をふるまってくれました
試飲できない猫マスターも浮かばれました。この粕汁の実が、アケビだったのです。おいしかったあ。確かに近所の道の駅にも、
紫色のきれいな
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
アケビがたくさん売っていました。この辺では中身の白いところではなくて、皮の部分をいろいろ調理
![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)
していただくという。あまり苦みがなくて、美味しかった!! そういえば、この間添乗員の同乗研修をやった若い子は、アケビを知らなかったなあ、都会の子だからかなあ。
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
試飲しておいしかった生酒はさっそく買ってお夕飯に持ち込みました
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
宿は、昨年と同じ白布温泉の西屋にしました
お部屋もいいし
米沢牛のすき焼きや
冷や汁もついて
つや姫のご飯もおいしいのです
このほか、取り放題のお惣菜
![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)
も8種類くらいあります。基本、決められたお酒
![[バー]](https://blog.seesaa.jp/images_e/52.gif)
なら飲み放題です。
また、この温泉
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
は、写真
![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
は撮れませんが、油断をすると気を失って
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
流されそうになるくらいすごい勢い
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
の打たせ湯があって、それも気持ちいい。
おなかパンパン
![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)
、いいくらい酔っぱらって
![[ビール]](https://blog.seesaa.jp/images_e/53.gif)
、あっという間に寝てしまいました。
朝ご飯もおいしい
そしてもう一つの魅力がこのおんでんくんとかぐらくん
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
おとなしくてとてもいい子。朝だけお宿に連れてくるのだそうです。つやつや
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
だね。おいしいものを食べていそう。
宿のロビー周りには、こんなオブジェが
ひょうたん同好会というのがあるらしく、こんなアーティスティックな作品がたくさん並んでいて、とてもきれいでした。
さてプロレス
![[パンチ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/153.gif)
に続きます。