2024年04月22日

図書館切り替え時

 ジェフリー・ディーヴァー『悪魔の涙』読了。

悪魔の涙.jpg

 ちらっとリンカーン・ライムも出てくるけれど、主役は文書検査士の人。確かにこのキャラ、出てきたことあるけどあまり記憶になかった。面白かったけど。

 宮部みゆき『地下街の雨』読了。

地下街の雨.jpg

 ちょっとホラーの入った短編集。やっぱり面白いし、怖い。ゾゾっとさせられるのが多かった。

 束芋『悪人』読了。

悪人.jpg

 朝日新聞に連載していた吉田修一の『悪人』のセリフと挿絵を取り混ぜた本。束芋さんは昔から好きだけど、またこの吉田修一の小説と相まって、気味悪いけどついつい見入ってしまうおどろおどろしさが強烈。

posted by あーる at 14:11| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月17日

行ってきました! ーシドニー結婚式紀行 その2ー

 すっかり間が空いてしまいましたが、結婚式の翌日と翌々日についてです。
 翌日は、さすがに二日酔いと踊りすぎでぐったり[バッド(下向き矢印)]でした。最後は千鳥足[モバQ]だったもんなあ。[ふらふら]
 11時[時計]くらいにブランチしようと言われていたので、よろよろ起きてロビーに行くと、昨夜ピカピカ[ぴかぴか(新しい)]にドレスアップしていた皆さんがごく普通の格好でくつろいでいらっしゃいました。そこではでかい「和牛ハンバーガー」というやつを食べましたが、バーガー自体の大きさもさることながら、フレンチフライがマックのラージサイズの[3]倍くらいついてきているので、相当満腹! おいしかったけどさ。で、コーヒー[喫茶店]はあまりおいしくない[がく~(落胆した顔)]。やっぱりここはイギリス領、紅茶の国なのかな。
 その後、花嫁のオーストラリアでのお父さんに車で[車(セダン)]送ってもらって、お高い[有料]ホテルを出て、街中の安宿へ。

DSC_0121.jpg
交通の便の良いウィンヤードホテル

DSC_0119h.JPG
ああ、落ち着く。ここだと、昨夜の5分の1? 6分の1? まあ、バストイレ[トイレ]は共有ですが

 ベタなTシャツを買って来いと頼まれたので、少し休んでからチャイナタウンのほうに出かけました。

DSC_0132h.jpg
IMG_2024-04-07-15-08-33-288.jpg
新しくできたトラム[電車]に乗ります。快適!


 トラム[電車]をカメラ[カメラ]に収めるときに、運転士さんがピースサイン[手(チョキ)]をしてくれていたそうなのですが、ファインダー越しだとよくわかりませんでした。ご協力ありがとうございます!
「ここが安いよ」と聞いていたマーケット[ビル]に行って、インフォメーションのおねえさんに、「胸にシドニーとかオーストラリアとか書いてあるTシャツ[ブティック]を日本の友達に買っていきたい」と言ったら、「それなら1F」と教えてくれました。たくさんのお店[家]が出ていて、店主は中国人ばかりでしたが、とにかく安いので、まあいんじゃね、とたくさん仕入れました(そういうの買ってきて、と言われたし、実際喜ばれたのでまあ良しとしよう)。
 夕方は新婦のお父さんお母さんと一緒にまたチャイナタウンに行って、お食事[レストラン]でした。タイ料理屋さんですが、おいしいけどとにかく辛い!![爆弾][がく~(落胆した顔)] あまりの辛さに暗さに写真[カメラ]が全部ぼけています。

IMG_2024-04-07-18-50-00-527.jpg
IMG_2024-04-07-18-50-02-050.jpg
IMG_2024-04-07-18-50-04-726.jpg
店員さんに「ご飯つける?」と言われたのがよくわかりました


 新婦のお友達の中に、日本で何年か働いてシドニーに戻ってきた女の子がいたのですが、日本にいる間に「辛いのに弱くなった」と言われていました。日本のタイ料理屋なんて、まだまだ遠慮しているんだな[たらーっ(汗)]。野菜もシーフードもたくさん入って量もあるし、とてもおいしいけれど、激烈に[どんっ(衝撃)]辛かった[あせあせ(飛び散る汗)]……

 翌朝は、なんでも大量に食べるのに疲れ、近くの中国人のお店[家]で朝ご飯。

DSC_0123.jpg
DSC_0124.jpg
DSC_0126.jpg
肉まんとおかゆ、さっぱりしておいしかった


 10時[時計]ころに新郎新婦が迎えに来てくれて、一緒にタロンガ・ズーに行きました。

DSC_0141.jpg
DSC_0146.jpg
サーキュラー・キーからフェリー[船]に乗ると、オペラハウスの脇を通ります

DSC_0148.jpg
猫マスターの注目は軍艦ですが

DSC_0153.jpg
入口

DSC_0169.jpg
エミューだのワラビーだのカンガルーだの

DSC_0171.jpg
勝手に入ってきているブッシュ・ターキー。数が多い

DSC_0221.jpg
そのほか、園内を自由に駆け回る[ダッシュ(走り出すさま)]トカゲ(これも飼われてないよな)

DSC_0183.jpg
コアラがのんびりしていました

DSC_0206.jpg
これはなかなか見られない。タスマニア・デビル!

DSC_0239h.JPG
シドニーらしい風景の前で写真[カメラ]を撮ってもらいました

DSC_0244.jpg
新郎新婦。楽しげです

DSC_0266.jpg
スマトラトラは強いからだらけていてもいいが

DSC_0280h.jpg
お前はだめだろう[むかっ(怒り)]。だらけるミーアキャット

DSC_0284.jpg
群れから少し離れて悩んでいたゴリラ。大丈夫か~?[がく~(落胆した顔)]

DSC_0291.jpg
キリンとシドニータワー


 そしてその晩[夜]にはまたカンタス[飛行機]に乗って、あっという間に日本です。
 あんまり余裕のない行程でしたが、なかなか楽しかった!

DSC_0294h.jpg
おかえりなさい(マ)
お留守番、ありがとうね


 4匹のにゃんず[猫][猫][猫][猫]、私たちのいない間はすっかり猫マスターのお母さんになついて甘えて[黒ハート]いたそうです。駆け足[ダッシュ(走り出すさま)]シドニー紀行、これにて終了ですが、新郎新婦はこれから1か月ほども休んで[がく~(落胆した顔)]タイから日本へ回るとのこと。日本に来る頃はちょうどGW。ホテル[ビル]、まだとってないっていうけど……たぶん、うち[家]に泊まるんじゃないのかなあ。日本のGWをなめてはいかんよ。

posted by あーる at 13:52| Comment(8) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

商魂

 山本一力『深川黄表紙掛取り帖』読了。

深川黄表紙掛取り帖.jpg

 海外に行くときは時代ものをもっていくのだが、シドニーではとても時間がなくて読み終われず。面白かったが、なんというか昔から商売人ってのはすごいな、と思わされる内容。凡人には思いもよらないことが多くて。

posted by あーる at 13:28| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。